动词的持续体的格式是由动词连用形后续助词て再加上补助词います(简体句中为いる)。即动词て音便+ています。但是不同的动词音便不一样:
1、五段动词最后一个假名为か行、が行动词的,发い音便,如书(か)く-->书いています;な行、ば行、ま行的,发拨音便,如:运(はこ)ぶ-->:运(はこ)んでいます;う行、つ行、ら行的,发促音便,如:买(か)う-->:买って;另外,需要注意的地方是,发拨音便和が行发い音便时,需要将て浊化为でいます,如:読(よ)む-->。読んでいます、嗅(か)ぐ-->嗅いでいます。
2、一段动词:去る加ています。如:见る-->见ています。
3、サ变动词:する-->しています。
4、カ变动词:来(く)る-->来ています。
我们来看看下面的例句,进一步明白动词持续体的含意:
わたしは教室で勉强しています。我正在教室学习。
持续体的否定型:将います变为いません。(简体句为いる变为いない)
持续体的过去型:将います变为いました。(简体句为いる变为いた)
持续体的过去否定型:将います变为いませんでした。(简体句为いる变为いなかった)
注意一点:动词的持续体还可以表示动作结果的存续。
e.g:この本はまだ読んでいません。我还没有看这书。