这几个词很接近,都有好像,似乎,据说的意思,有时候可以通用,但也有不同的地方。用例句比较易懂。
みたい:
1、用于比喻句。
あの云が羊みたい。那片云像绵羊一样。
2、用于举例说明。
「花より男子」みたいなドラマある?有《流行花园》之类的电视剧吗?
3、表示推测或传闻,跟そうだ有点像。
彼はカナダに行く见たいんだ。他好像要去加拿大了。
らしい:
1、表示根据推测得出的结论。あの颜の伤からみて、どうやら昨日喧哗したらしい。看(他)脸上的伤,昨天一定又打架了。
2、表示确凿的传闻。あの二人结婚するらしい。 那两个人要结婚了。
3、对原本的性状的进一步肯定。
男らしい。真是男子汉。
あなたらしくないよ!なんでそうするの?这样一点都不像你!为什么要这样做?
ようだ:
1、比喻,同みたい的1
あの云が羊のようだ。
2、举例说明,同みたい的2
「花より男子」のようなドラマある?
3、表示根据自己的推测而判断出的发生或即将发生的结果。
湿気が高く、雨が降るようだね。湿度好高啊,要下雨了吧。
4、目标,目的的设立
一位を取るように顽张ります!(我)要争取拿第一名!
そうだ:
1、表示转述传闻
来月から消费税が上がるそうだよ! (听说)从下个月开始消费税要涨了!
2、由自己的观察来判断。与ようだ的解释3近似
湿気が高く、雨が降りそうだ。
3、表示感叹
そうだ!まったくおっしゃった通りだ!对啊!完全就像你想的那样!
ようだ みたいだ
1、 Nのようだ N+みたいだ 比喻
10月になったが、まだ8月のように暑い・ような暑さ。
きのう、大好きな歌手に会った。まるで梦みたいだ。
2、「Nのように・な」「Nみたいに・な」 示例
孙さんのように上手に日本语が话せる人はなかなかいません。
东京大学のようなキャンパスが広い大学へ留学したいと思います。
私も铃木さんみたいにライオンヘアにしようかな。
山田さんみたいな日本人は珍しいと思います。
3、~ようだ 推测
「ようだ」除了表示比喻示例之外,还可以前接用词的连体形(接名词时为“名词+の”),表示说话人根据自己的印象或感觉对事物作出的推断或推测。相当于汉语的“大概~吧,可能~吧,好像~”等。请注意「~ようだ」与「~そうだ」的区别。
北京での生活を话したら、安心したようでした。
田中先生はお酒がお好きなようですね。
あしたは雨のようです。
外は寒いようですね。
体がだるいんです。风邪を引いてしまったようです。
扩展资料:
独立词
体言——无词尾变化,其中名词、代名词、数词可做主语
名词(めいし):表示人或事物的名称,例词:テレビ、电话、部屋。
代名词(だいめいし):用来代替人或事物的名称,例词:わたし、あなた、彼、彼女。
数词(すうし):表示数目和数量的单位,例词:一、一つ。
副词(ふくし):修饰用言,例词:たくさん、すごい。
连体词(れんたいし):修饰体言,例词:この、あの、その。
接続词(せつぞくし):起接续作用,例词:でも、しかし。
感叹词(かんたんし):表示感叹,呼唤或应答,例词:はい、ええ、いいえ。
用言——有词尾变化,可单独作谓语
动词(どうし):表示动作、存在或状态,例词:书く、食べる、ある、いる。
形容词(けいようし):表示性质或状态,例词:高い、低い、暑い、寒い。
形容动词(けいようどうし):表示性质或状态,这是日语当中特有的一种品词,它具有形容词的功能,但又具有和动词一样的词尾变化,所以叫形容动词。例词:好きだ、上手だ、静かだ。
附属词
助词(じょし):无词尾变化,附加在词后,表示词的语法地位,与其它词的关系,增加含义。
助动词(じょどうし):有词尾变化,用在用言或助动词后,起一定的语法作用。
参考资料来源:百度百科-日语
一、意思不同:
①「~にくい」是形容客观事物本身“难以......”的性质或状态,「~づらい」是因为说话者本身肉体的、心理的原因,造成“难以~”的结果。
例:
(1)消防士の服の素材は非常に燃えにくい(×づらい)。
(2)虫歯が痛くて食べづらい(×にくい)。
②「~がたい」 表示“难......”, 表示第一人称的感觉 。表示几乎无法克服的困难状态状况。即使有克服的愿望和打算,也难以实现。
例:
(1)耐えがたい寒さ。|难耐得住的寒冷 。
(2)忘れがたいこと。|难忘的事 。
③「かねる」难以表示说话人对该事实的实现难以容忍或者认为有困难而......。表示本来可以那样做,或本想那样做,但由于某种情况和心理上的作用,还是不那样为好。所以常用于婉言谢绝等场合。
例如:
(1)そのことは私一人では决めかねます。|那个事情我一个人决定不了(难以决定)。
(2)その意见には賛成しかねます。|那个意见我无法赞成。
二、用法不同:
根据视觉或听觉感受,对眼前事物状态进行推测时,一般用そうだ。
①そうだ接形容词、形容动词或状态动词之后,表示对事物样态的视觉(听觉)判断,这种判断不是经过深层思维、分析得出的。
例:彼はあまり行く気がなさそうな返事をした。|从他的回答来看,好象不太想去。
②そうだ接在无意志瞬间动词之后,表示某种事态眼看就要发生的状态,常伴有某种紧迫性。ようだ和らしい没有这种用法。例:枝が折れそうで、危ない。|树枝眼看就要断了,危险!
三、情境不同:
根据直感(直觉、第六感觉),对事物的现状或未来进行预测时,使用そうだ。
①接在形容词、形容动词、状态动词或动词持续态之后,表示直觉对事物现状进行推量判断。
例:谁か见ていそうで、落ち着かない。|好象有人在看,心里不塌实。(凭的是直觉,实际上不一定有人在看)
上例的そうだ如果换成ようだ,表达的意义就不同了,表明说话人看到人影或听到了脚步声,才下这样的判断。
②接在动作动词或可能动词后,表示根据现状对未来的预测。ようだ和らしい没有这样的用法。
例:来年あたりは、仆も海外旅行に行けそうだ。|明年我好象也能去海外旅行。
③そうだ接无意志动词之后,表示非现实比喻和夸张。这时如用ようだ、らしい,则所表达的意思不同。
例:腹が空いて死にそうだ。|肚子饿得要死。
这几个词都有好像,似乎,据说的意思,有时候可以通用,但也有不同的地方。用例句比较易懂。
みたい
1、用于比喻句。
あの云が羊みたい。那片云像绵羊一样。
2、用于举例说明。
「花より男子」みたいなドラマある?有《流行花园》之类的电视剧吗?
3、表示推测或传闻,跟そうだ有点像。
彼はカナダに行く见たいんだ。他好像要去加拿大了。
らしい
1、表示根据推测得出的结论。
あの颜の伤からみて、どうやら昨日喧哗したらしい。看(他)脸上的伤,昨天一定又打架了。
2、表示确凿的传闻。あの二人结婚するらしい。 那两个人要结婚了。
3、对原本的性状的进一步肯定。
男らしい。真是男子汉。
あなたらしくないよ!なんでそうするの?这样一点都不像你!为什么要这样做?
ようだ
1、比喻,同みたい的1
あの云が羊のようだ。
2、举例说明,同みたい的2
「花より男子」のようなドラマある?
3、表示根据自己的推测而判断出的发生或即将发生的结果。
湿気が高く、雨が降るようだね。湿度好高啊,要下雨了吧。
4、目标,目的的设立
一位を取るように顽张ります!(我)要争取拿第一名!
そうだ
1、表示转述传闻
来月から消费税が上がるそうだよ! (听说)从下个月开始消费税要涨了!
2、由自己的观察来判断。与ようだ的解释3近似
湿気が高く、雨が降りそうだ。
3、表示感叹
そうだ!まったくおっしゃった通りだ!对啊!完全就像你说的那样!
扩展资料
传闻,推测
判断词「らしい」接在动词和形容词的连体形(II类形容词为词干)以及名词的后面,用于表示传闻或有客观依据的推测,表示客观依据的词语经常出现在句中或上下文中。相当于汉语的“据说~,听说~,好像~,似乎~”等。例如:
先周渡辺さんが买った辞书はとても便利らしいですよ。
あの映画は面白いらしいので、ぜひ见て见たいです。
集まった学生は一年生だけらしいです。二年生と三年生は试験があったそうですから。电気が消えているから、王さんはもう寝たらしい。
* ようだ みたいだ
1、 Nのようだ N+みたいだ 比喻
10月になったが、まだ8月のように暑い・ような暑さ。
きのう、大好きな歌手に会った。まるで梦みたいだ。
2、「Nのように・な」「Nみたいに・な」 示例
孙さんのように上手に日本语が话せる人はなかなかいません。
东京大学のようなキャンパスが広い大学へ留学したいと思います。
私も铃木さんみたいにライオンヘアにしようかな。
山田さんみたいな日本人は珍しいと思います。
3、~ようだ 推测
「ようだ」除了表示比喻示例之外,还可以前接用词的连体形(接名词时为“名词+の”),表示说话人根据自己的印象或感觉对事物作出的推断或推测。相当于汉语的“大概~吧,可能~吧,好像~”等。请注意「~ようだ」与「~そうだ」的区别。
北京での生活を话したら、安心したようでした。
田中先生はお酒がお好きなようですね。
あしたは雨のようです。
外は寒いようですね。
体がだるいんです。风邪を引いてしまったようです。
ようだ(口语即:みたいだ)/ そうだ / らしい都可解释为“好像,似乎”,但用法意义上很大区别。下面做些分析:
ようだ用于主观,直感的判断,如,あの人はなんとなく私の财布を盗んだようです。(那人好像偷了我的钱包。/--- 纯凭主观推测)
そうだ 用于凭视觉得到的印象,作出的主观推测,如,このお菓子は新鲜だから、おいしそうです。(这水果很新鲜,看上去很好吃,/ ---根据眼睛得到的印象作出的判断),它传统术语叫“样态助动词”,顾名思义以“样子和外部形态”得出判断结论
而らしい 是借助传闻或某种事实迹象得出的较有客观依据的判断。 如,友达の话によると、あの店のサービスがとてもいいらしい。/ この辺りでは子供は行ったり来たりしているので付近に小学校があるらしい。 / 人の话によるとここで地下鉄は新しく建てるらしい。(听人说这里好像要建造地铁)/----(这是依据外界信息或迹象来推测的),它传统术语叫“推量助动词”,顾名思义以“推理”得出判断结论。
它们有时可以互换,但有内在的本质区别。
(ようだ 还有比喻,例示等用法。そうだ 还有传闻的用法。之间用法差异比较大,一般容易区别,这里不做讨论了。)
另外我想补充一点,过去一些传统的术语,一目了然,顾名思义就能得出这个句式的大致用法,遗憾的是现在都不在书上出现了,叫法繁多,又不对路径,弄的初学者一团雾水。
*「~そうだ」
1、A/Vそうだ 推测
「そうだ」接在形容词词干或动词的第一连用形后面时,表示说话人根据事物的外表或某些情况、经验来进行的猜测、推断。相当于汉语的“看上去~,看起来~,好像~”等。例如:
この目标なら、楽に実现しそうですね。
この靴は丈夫そうですね。
。
* ~らしい
传闻,推测
判断词「らしい」接在动词和形容词的连体形(II类形容词为词干)以及名词的后面,用于表示传闻或有客观依据的推测,表示客观依据的词语经常出现在句中或上下文中。相当于汉语的“据说~,听说~,好像~,似乎~”等。例如:
先周渡辺さんが买った辞书はとても便利らしいですよ。
あの映画は面白いらしいので、ぜひ见て见たいです。
集まった学生は一年生だけらしいです。二年生と三年生は试験があったそうですから。
电気が消えているから、王さんはもう寝たらしい。
* ようだ みたいだ
1、 Nのようだ N+みたいだ 比喻
10月になったが、まだ8月のように暑い・ような暑さ。
きのう、大好きな歌手に会った。まるで梦みたいだ。
2、「Nのように・な」「Nみたいに・な」 示例
孙さんのように上手に日本语が话せる人はなかなかいません。
东京大学のようなキャンパスが広い大学へ留学したいと思います。
私も铃木さんみたいにライオンヘアにしようかな。
山田さんみたいな日本人は珍しいと思います。
3、~ようだ 推测
「ようだ」除了表示比喻示例之外,还可以前接用词的连体形(接名词时为“名词+の”),表示说话人根据自己的印象或感觉对事物作出的推断或推测。相当于汉语的“大概~吧,可能~吧,好像~”等。请注意「~ようだ」与「~そうだ」的区别。
北京での生活を话したら、安心したようでした。
田中先生はお酒がお好きなようですね。
あしたは雨のようです。
外は寒いようですね。
体がだるいんです。风邪を引いてしまったようです。