日语 罠らしきもの是什么意思?き在这里和什么是连在一起的?

2024-12-25 16:57:39
推荐回答(4个)
回答1:

 【罠らしきもの】指像圈套似的东西。き是い变的,与もの相连接。
 【罠らしきもの】=【罠+らしい+もの】
  わな【罠・羂】据《大辞林 第三版》的解释是(〖〗内为参考译文):
  ①縄や竹などを轮の形にし,その中に饵(えさ)などを置いて动物をおびきよせ,中にはいった动物を捕らえる仕挂け。また,一般に,落とし穴や网などを含め,鸟獣を生け捕りにする仕挂けの総称。〖将绳或竹子等做成圈套形状,其中放置饵(饲料)等以吸引动物从而捕捉动物的装置。通常也包含陷阱或网等活捉鸟兽装置的总称。〗
  ②人をだましておとしいれるはかりごと。计略。 「敌を~にかける」〖指欺骗坑害人的秤。计谋。例如“给敌人挂上圈套”〗
  ③ひも·糸などをまるく轮状にしたもの。 「二すぢの中より,~の头をよこさまに引き出す/徒然 208」〖把绳子或线等环绕成圆状。例如“从两狐狸中,把圈套的头横向引出来/徒然208”。〗

回答2:

我理解的是“类似圈套的东西”或者“绳状物”

罠 日 【わな】 【wana】
(1)〔鸟獣をとるための〕圈套.
  投げ罠/套索.
  草むらの中に罠を仕挂ける/在草丛里下圈套.
  うさぎが罠にひっかかる/兔子上圈套.
  罠回路/陷扰电路.
(2)〔计略〕策略,圈套,暗算.
  罠におびきこむ/诱入圈套.
  まんまと罠にかかる/完全上了圈套.
  自分のかけた罠にかかる/陷入自己设的圈套;作茧自缚;作法自毙.

らしい 日 【らしい】 【rashii】②
【助动】
(1)根据某些依据表示判断之意。(根拠や理由のある推定を表す。)
  春らしい気候になった。/像是春天的天气了。
  わざとらしい。/虚情假意的。
  彼は彼女が好きらしい。/他好像喜欢她。
  これは彼のものらしい。/这像是他的东西。
  雨が降り始めたらしい。/像是下起雨来了。
  式が始まるらしいぞ。/仪式开始了吧。
  天気になるらしい。/好像要晴天。
(2)表示委婉的断定之意。(确かな伝闻などに基づく推定を表す。)
  どうやら事実らしい。/看来象是事实。
  彼は不合格だったらしい。/他似乎没有考上。

【接续】
(1)表示非常适合、相称之意。(…の様子である。)
  労働者らしい。/象个工人的样子。
  男らしい人。/有男子汉气概的人。
  学者らしい学者。/有学者风度的学者。
  男らしい态度をとる。/持男子汉大丈夫的态度。
  学生なら学生らしくしなさい。/既然是学生就应该象个学生样。
  そんなこと言うのはいかにも彼らしい。/说那种话真象他的为人。
  いかにも彼らしい発言だ。/这话只有他才说得出。
(2)表示给人以某种感觉之意。(…感じがする。)
  ばからしくてお话にならない。/无聊得不象话。
  からだが相当丈夫らしい。/似乎相当健壮。

き是古语中形容词的连体形 也就是らしい的连体形

回答3:

罠らしきもの
像圈套那样的东西

日本で学校教育を受けた方という前提で解说します。

まず、国语辞典で确かめていただきたいのですが「らしき」は文语の助动词「らし」の连体形(名词につながる形)です。(辞书によっては现代语しか载っていませんが、文语も载っている辞书が结构あります)

现代语の「らしい」は推量の意味を表す助动词と、「子どもらしい子ども」のように名词に付いたり、「憎らしい、かわいらしい、わざとらしい」のように形容词の语干(形が変わらない部分)や副词に付くようほうがあり、そのようにしてできた语は意味としては形容词になりますが、「らしい」そのものが形容词であるわけではありません。また、「雨が降ったらしい」の「らしい」は形容词型の活用をする助动词で、形容词ではありません。

以上は日本の学校で教えられている国语文法による解釈です。
日本语学习者には「助动词」という用语は教えないのが一般的ですが、それでも、「らしい」あるいは「らしき」を単独で取り出してそれを「形容词です」と教えている日本语教师はいないと思います

备注:
らしい と らしき を 言叶によって使い分けます

回答4:

き和もの连在一起~