--やすい尀--にくい的详细用法是什么呀?

2025-02-01 22:46:17
推荐回答(4个)
回答1:

1、~やすい,接续:形容词去掉「い」+やすい。(容易)

2、~にくい,接续:形容词去掉「い」+やすい(难于)。

一、やすい

语法:基本的な意味は「やさしい、难しくない、骨がない」です。何かをするのは难しくない、多くのことを指しますが、人を指すのは少ないです。生活、心理や健康状态が良好であること、すなわち「快适で、安心で、安逸であること」を指すこともできます。

二、にくい

语法:「骨が折れる、神経が疲れる、つらい」「强い、妥协しない、譲歩しない」「力强い、きつい、きつい」「苦しい、耐えられない」

扩展资料

やすい的近义词:简単です

释义:容易于...

语法:形容词として使われていますが、基本的な意味は「简単で分かりやすい」ということです。物事が复雑ではなく、素早く解决したり、すぐに头に入れられたりすることが大切です。

例句:

一人で一つや二つのことをするのは难しくないですが、いいことを一生かけて、悪いことをしないと大変です。

一个人做一两件好事并不难,但是毕生做好事,不做坏事,就不容易了。

回答2:

①~やすい 接续:形容词去掉「い」+やすい,一段、五段、する动词「连用形也叫ます形」+やすい。意思:容易~、易于~
例:「臭い」草やすい、「食べる」食べやすい、「分かる」分かりやすい、「判定する」はんていしやすい。

②~にくい 接续:形容词去掉「い」+やすい,一段、五段、する动词「连用形也叫ます形ます形」+やすい。意思:难~、难于~
例:「臭い」臭にくい、「食べる」食べにくい、「分かる」分かりにくい、「判定する」はんていしにくい。

例句:刚才你说的东西很容易明白,谢谢!(さき、贵方はなしてくれたのは分かりやすい、有难う)。

以上,请参考!

回答3:

~やすい和~にくい的前面接动词的连用形,即ます型。
例如
食べにくい 很难吃 (不是说味道,是指吃起来不方便,不容易吃)
书きやすい 很好写

回答4:

连用+