1 健全な批判力を持っている限り、読む本の种类はたいして问题にならない。
只要拥有健全的判断力,堵什么样的书都不成问题。
2 舶来品といってもピンからキリまだある。
即使是舶来品也有好坏之分。
3 住民の疑问にこたえるだけの十分な说得力があるかというと、首をひなねざるを得ない。
要说到是否拥有能够回应居民的疑问的能力, 还是挺让人头疼的。
4 学问は深い。わかっているつもりでも误っていることが、いくつもあるに违いない。
学问是深奥的。本以为懂了还是会出错,这种情况时时发生啊。
5 授业のたびに痛感するのは、若者たちが自分の身を守るための「常识」をあまりにも备えていないこ
每次上课都会发现:年轻人不具备自卫的“常识”。
1只要持有健全的批判能力,读书的种类不会有什么大的问题
2虽说是进口商品,也是从好的到坏的什么都有
3 かたえる是こたえる吧?ひなる是ひねる吧?
首をひねる是深入思考的意思
谈到是否拥有能够说服居民的疑问的能力时,必须去深入思考这个问题
4学问很深。本认为是很懂的东西却出现错误,这种事情无疑总是会发生的
5,每次焦渴的时候总是痛感到:年轻人并没有具备保护自身的常识
1 健全な批判力を持っている限り、読む本の种类はたいして问题にならない。
只要有坚定的批判力,读书的种类便不再是问题。
2 舶来品といってもピンからキリまだある。
虽说是进口货,但也有最好的、也有最坏的。
3 住民の疑问にかたえる(应该是こたえる)だけの十分な说得力があるかというと、首をひならざるを得ない。
尽管只回答居民的疑问有着充分的说服力,但还是不能不让人伤脑筋。
4 学问は深い。わかっているつもりでも误っていることが、いくつもあるに违いない。
学问很深,本以为知道,可还是搞错了,一定还有些差距。
5 授业のたびに痛感するのは、若者たちが自分の身を守るための「常识」をあまりにも备えていないことだ。
每次授课深切认识到,年轻人不怎么具备严以律己的「常识」。
参考!
1 健全な批判力を持っている限り、読む本の种类はたいして问题にならない。
只要有了健全的批判能力,读什么种类的书就不成为问题了。